電話番号 0120-418-889
アクセス
資料請求
お問い合わせ
医院案内

義歯・インプラントで噛めば、認知症などになりにくくなる!

義歯・インプラントで噛めば、認知症などになりにくくなる!

歯と認知症の意外な関係

歯と認知症の意外な関係とは?
認知症は要介護の大きな要因の一つで、現在、85歳以上の25〜30%、つまり3〜4人に1人が認知症になっていると言われています。
2015年1月に発表された政府の2025年における予測では、なんと、65歳以上の約700万人が認知症になるだろうと言われています。
1.要介護状態の人のお口の健康状態が、そうでない人のお口の健康状態と比べて良くないということは以前より知られています。
2.要介護状態だから適切な口腔ケアができず、お口の健康状態が悪い、というのは因果関係としてわかりやすい話です。ですが、近年の研究によると、それとは逆に、お口の健康状態の悪化から認知症を発症したり、転倒しやすくなったり、骨折のリスクが高まったり、といったことが起こりやすくなることがわかってきています。
3.言いかえれば、お口の健康状態を改善していくことで、アルツハイマー型認知症などによって寝たきりになるのを防ぐことができる、と言えるでしょう。
よく咬むことはアルツハイマー防止に重要です
アルツハイマー型認知症を引き起こすと言われている「アミロイドβ」と呼ばれるタンパク質は、奥歯を失うことで増加することがわかっています。マウスを使った実験では、奥歯を失うと、アミロイドβが増加し、奥歯を補うことでアミロイドβの値が正常値になるという結果が出ています。つまり、歯を失うことはアルツハイマー型認知症を起こす原因となります。
解説図
図は、アルツハイマー型認知症が進行していく経過を示しています。アルツハイマー型認知症の原因タンパクであるアミロイドβが脳内に蓄積されていくことで、アルツハイマー病は発病・進行していきます!!
解説図
65歳の4425人を対象に、認知症と咬合の関係について4年間にわたって行われた追跡調査があります。
それによると、
「歯がほとんどなく義歯を未使用の人」と「歯が20本以上ある人」とでは、認知症発症のリスクが1.85倍も違うことがわかります。
解説図
また、
「歯がほとんどなく義歯を未使用の人」のハザード比(リスクと同義)は、「歯がほとんどなく義歯を使用している人」のハザード比と比較すると、(1.85−1.09)/1.85=0.41(41%)となり、歯がほとんどなくても、義歯を入れることで認知症を発症するリスクを4割程度抑えられる、と解釈できます。
前のページ
次のページ

目次ページ
免疫力を上げるためには口腔ケアが必要です
ウイルス対策、滅菌体制に関して

当歯科医院は、患者様一人一人に対して、全ての器具を滅菌しています。手袋など、手用器具も、全て患者様ごとに廃棄しています。院内では、施術場所に、空気洗浄機が備えてあり室内空調を管理しています。インフルエンザウイルスの防備に最善を尽くしております。

また、体調管理の為、インプラント 抜歯時や、歯科治療時に、歯科麻酔医が、モニターで、血圧、心電図などを把握して、点滴を行い痛みの軽減、施術部位の腫れを必要最小限に抑える歯科医療を行なっております。

インスタグラム

歯科コラム

歯科コラム一覧
コラム
ゴールデンウィーク休診のお知らせ
年末年始休暇のお知らせ
9月の休診日のお知らせ
8月の休診日のお知らせ
年末年始休診のご案内
お知らせ一覧